こんにちは。ザキと申します。閲覧くださりありがとうございます!

人生65杯目のハンドドリップの記録と、雑感を書いてゆきます。

水の量は180mlで、85℃。

豆の量は12.8gで、銘柄はインドネシアです。

一投目です。

動画サイトで投入時のバリスタの所作を拝見すると、本当に美しく、円を描くように投入されています。

しかし、とてもではありませんが、20m以上注がねばできそうにありません。

なお、今回、いつもは30秒までしか待たないところを、40秒まで待ちました。

二投目です。

三投目です。

大きなミス無く、投入を終えられます。

ドリッパーの取り下げは、2分で行いました。

完成です。

一口含んで、厚みのある苦味が広がり、後味として酸味が続きます。

落ち着きのあるしっかり目の珈琲と言えば言えそうです。

これはこれで不満は無く、納得はできます。

もしかすると、フローラルさを含んだ豆かもしれません。

ですが、現時点でも気分は良いです。

及第点といったところではないでしょうか。

やはり、一投目での蒸らしが不十分だった可能性があります。

そのため、次回も同様に、一投目を40秒まで掛けて、ハンドドリップを行います。