こんにちは。ザキと申します。閲覧くださりありがとうございます!
人生16杯目のハンドドリップの記録と、雑感を書いてゆきます。
なお、今回は勘違いを起こし、非常に失敗いたしました。
温度は変わらず85℃ながら、水の量は200mlに増やしました。
併せて、1:14の比が保たれるよう、豆の量は13.4gといたしました。
銘柄はスターバックス『パイクプレイス』のままです。
そして、段取りなのですが、大幅に予定を外れてしまいました。
寝ぼけてしまいました。

一投目です。30mlも注げるなら大丈夫だろうと、欲張った結果です。

そして、二投目です。
ここで、しくじりました。
予定では、二投目では80ml入れるつもりでした。
しかし、つい、いつもの調子で、60mlだけ、投入してしまいました。

三投目です。
三回から五回目では30mlずつお湯を注ぐ段取りでした。
ちょうど、30×3をして足しても200mlにならないと気づいたころです。
大慌てでした。
それにしても、なぜ127mlという数字で投入をやめているのか、われながら理解できません。

四投目です。
ともかく、当初の予定通り、30mlずつの投入、という行為をしております。

五投目です。結局、最後に46.4ml投入することとなりました。
二分二十秒まで待って、ドリッパーを取り下げます。
ひたすら、わけがわからない、といった状態でした。

200mlをサーバーから注ぐと、カップはあふれんばかりです。
こぼさず食卓に運ぶのに難儀しました。
味わう前から、次回のお湯の量を減らすことを決めます。
人生初のハンドドリップが思い起こされるくらい、はちゃめちゃな投入でした。
すこしも期待できませんが、ともかく、一口含みます。
ぱっと、毎度ながらの、苦味が広がります。
そして、それだけです。
酸味と甘味はほとんどありません。
とはいえ、水っぽくはないため、最悪とまでは言い難いです。
ただ、端的に言って、今回は記録を残すのも無益な試行となってしまいました。
次回の投入は、お湯の量を180mlに減らして行います。